こんにちは。Lisaです。
長かった研修も無事終わり、いよいよホストファミリーとご対面です。
ホストファミリーとの初対面はどのように接して良いのか分からず不安になってはいませんか?
ご安心下さい!
研修でしっかりと初対面の所作を学ぶことができます!
ホストファミリーと会う前に!
オペアオリエンテーションでのハグ研修!
オペアオリエンテーションの研修は2日半。
最後の研修はなんとハグの練習!(笑)
海外からくるオペアには私のようにアジア圏やハグの習慣がない国の出身の子もいます。
アメリカではハグが当たり前なのでビックリしないように練習をしておくというもの。
それから同じテーブルのオペアの子たちと練習のためハグ・ハグ・ハグ
やっぱり少し慣れず緊張するけどやっぱりハグっていいですよね。(*´ω`*)
名前しか知らない子とも一気に距離が縮まるというか。
私はこのハグ研修から2年9ヶ月はアメリカに滞在することになるので、アメリカが長くなれば長くなるほどハグには慣れます。
むしろ、たまに日本に帰った際に大好きな家族や友達と久しぶりに会えたのにもかかわらずハグしないのがなんだかムズムズするほどでした。
感情を身体で表すって大事!!
皆さんもこの研修でしっかりとハグを体得してください!
緊張の1時間!送迎待ち!
午前中のハグの研修が終わるとオペア達はそれぞれホストファミリーが迎えに来る組 と、空港からファミリーの待つ州へ移動する組 へと分かれます。
私のファミリーは研修のあったニューヨークの隣のニュージャージ州に住んでいたので、送迎組。
研修は英語も伝わらず、理解できず帰りたい気持ちでいっぱいだったのですが、やはり仲良くなるオペアもいるし、さよならの時には泣いてハグするオペアの子たちもいました。
私は緊張でそれどころじゃなかった。
だって、送迎組はみんなで研修を受けていた大きなホールに集められて、送迎が来たら入り口から大きな声で名前を呼ばれるまで静かに座って待っていなければならないのですから( ノД`)ドキドキ
みんなお葬式の雰囲気のように下を向いてドキドキして待っているのです。
そのくらい緊張するんですよね。
先ほど練習したハグちゃんとできるかな とか、私のファミリーはアジア系だからハグされないと思う とかみんなでヒソヒソ。
私のホストママも日本人ママなので絶対にハグはないだろうと思っていて、日本人特有のお辞儀で始まるんだろうなと。
少し人見知りな私はちゃんと話せるかなとかすごく緊張してましたね。
静かなホールでお迎えが来るたび、一人ひとり名前を呼ばれては人数が少しずつ減っていきます。
呼ばれた人は、は!!私!といった顔をしてみんなとハグして頑張ってとか声をかけられて去っていくのでした。
ついに来た!Lisaファミリー!
ホストママとの初対面!
次はいつだろうと待っているとついに呼ばれました。
私の名前。
仲良くなった一緒に座っていたオペアの子たちと目を合わせみんなとさようなら。
ホールのドアを開けると笑顔のホストママが。
ぎゅーーーーーーーっとハグしてくれました。
日本人とのハグってなんだか恥ずかしいような照れるような嬉しいような。
写真で見た感じとかスカイプで話した時よりもやっぱり会って直接話すと印象ってだいぶ変わるもの。
子どもたちは保育園の時間だったのでママだけで迎えに来てくれていたのですが、家までの車中、英語と日本語半々くらいでいろんなことを話しました。
日本にいる私のファミリーのこと、これから会う子どもたちのこと、明日の予定。
私の部屋の話、来週からの仕事の予定。
やっぱりすこし緊張したけど話しながらすごく安心したのを覚えています。
私のホストママはとてもやり手のキャリアウーマンで、別の記事でも書いていますが
1人で2人の双子ちゃんを育てるシングルママ です。
仕事はすっごく忙しくて、迎えに来てくれたのも仕事を抜け出してきたとのこと。
オペアが決まるまでの間は日本からホストママのお姉さんがお手伝いに来てくれていて、週明けから子どものケアや家のことなどはママではなく、お姉さんから習うことになっていました。
家についてお姉さんに挨拶して、部屋なども紹介してもらいママはすぐに仕事へ。
それからお姉さんに家のこととか仕事の流れを教えてもらい、夕方にはキッズの通う保育園へ。
あぁ天使!
ホストキッズとの初対面!
もう本当にかわいくてかわいくて。
ホストキッズは純日本人、ですがアメリカ生まれアメリカ育ちなので日本語は話せません。
初めて会ったときは本当にこんなに人懐っこい子どもっているのかと衝撃でした。
Skypeで何度か顔は合わせていたし、私が来るまでの間ママやお姉さんがLisaくるよー!!って毎日教えていたからなのか、迎えに行くとすぐ近寄ってきて手をつないで一緒に帰ってくれました。
男の子と女の子との双子ちゃんって本当可愛い!!
英語ペラペラなのも驚きました。
当たり前なのですが(笑)
心配ないよ!もう家族!
ホストファミリーとのドキドキの面談を終え、翌日から夢のアメリカ生活がスタート!
まだまだ実感はわかなかったのですがファミリーに恵まれ、初日から本当に最高に幸せなオペア生活でした。
皆さんもファミリーとの初対面はとても緊張すると思いますが、安心して下さい!
自分が思っている以上に愛情たっぷりに受け入れてくれますよ♡
以上!ホストファミリーとのファーストコンタクトについてでした!
気になることや質問等ありましたら気軽にコメント、メッセージくださいね