映画で学ぶ英会話!
宇宙人ポールあらすじ
SF作品が超大好きな2人組のグレアムとクライヴ!
休暇を取ってアメリカンコミックのイベントやUFO目撃情報の場所巡りの旅へ。
キャンピングカーで旅行する二人は道の途中でポールと名乗る宇宙人と遭遇してしまう。
戸惑いながらも、ポールの目的を果たすため一気奮闘するオタク男子二人に爆笑の嵐!
ぶっ飛んだSFコメディと思いきや最後にはなぜか泣かされる、一度観るとまた観たくなる最高の映画です!
コメディだけにポールの辛口ジョークも勉強になります!
必見です!
映画で学ぶ英会話!
日常会話で使える名言集!
I think this is probably the most fun I have ever had, you know?
おそらく僕の人生の中で一番楽しいかも
I have ever had で「今までの中で一番」
アメコミのイベントを楽しんでいるときの言葉。
Look, man.
Sometimes you just gotta roll the dice.
なぁ、たまには冒険するのも良いだろう?
ポールが自身の帰還を助けるよう頼んだ時のセリフ。
gotta roll the dice で「冒険をする」
直訳すると「サイコロを振る」なので
すごくおしゃれな言い回しだと思います。
You know you're a grown man, right?
Probably shave, pay taxes, have pubic hair.
君はもう成長した大人だろ?
髭を剃り、税金も払い、下の毛もあるはず。
子どもじみたことをしている人へ言ったセリフ。
pubic で「恥骨」
I'm not gonna eat a dead bird, am I?
死んだ鳥なんか食べるわけないだろ。
ケガを直したり、死人を生き返らせることができるポールのセリフ。
車で引いてしまった鳥を「力」を使って生き返らせたポール。
鳥が元気になって飛び立とうとした瞬間パクリ。
「せっかく生き返らせたのになぜ食べたんだ!」という問いに答えたのがこのセリフです。
His own image?
Well, I got a question.
How do you explain me?
神が世界を創ったと?
じゃあ聞くけど。
俺のことはどう説明する気?
宇宙人ポールの言葉。
神を信じる熱狂的なキリスト信者へ向けたセリフ。
When I first go here, frist time I saw a human,
I puked.
初めて地球に来て人間を見た時、俺吐いたし。
初めてポールを見た時、失神&失禁してしまったクライブにポールが言ったセリフ。
宇宙人から見ると人間は頭がでかくてキモイらしい。
puke で「食べたものを吐く」
もっと簡単な言葉だとthrow up がよくつかわれます。
世話している子どもが吐いたときはこちらの方が伝わりやすいでしょう。
I'd spend whole nighths up there, just staring at the sky, hoping that I'd catch a glimpse of you.
And here you are.
あれから全ての時間を空を見てアナタを探すのに費やしたわ。
そして今ようやく会えた。
初めてポールが地球に降り立った時、彼をかくまっていたタラが言ったセリフ。
何年もの間、周りからどんなに馬鹿にされてもタラだけはポールの存在を信じていた。
そんな彼女がずっとポールを探していたと伝える言葉。重みがあります。
glimpse で「一目、ちらりと、おぼろげな」
Well, safe to say we've all learned something form this.
間違いなく俺ら今回のことからたくさんのことを学んだよな。
safe to say で「間違いなく、~と言っても過言ではない」
宇宙船に乗り込む前のポールのセリフ。
This ship takes off very slowly.
It's a little awkward.
この宇宙船離陸がかなり遅いんだ。
気まずいだろ。
awkward 「気まずい」
感動的なさよならをした後に宇宙船からポールが言ったセリフ。
本当感動的な別れをしたなら早く行ってほしい。笑
何回「バーイ」言うんだよ笑
最後の最後までジョークを入れる映画です。
引用元:「宇宙人ポール」
映画で学ぶ英会話!まとめ
いかがでしたか?
今回はSF超大作?コメディ映画の「宇宙人ポール」の名言をご紹介しました。
爆笑あり涙ありの超オススメの映画なのでぜひご覧あれ!