オペア必見!アメリカでの保育に欠かせないプレイデートの仕方!
2017/10/15

こんにちは。Lisaです。
今日はアメリカの保育に関して!
皆さんはアメリカでママ友やベビーシッター仲間を作るにはどうすれば良いと思いますか?
もちろん私達はオペアとして子どもたちのお世話をするのでママ友というのもおかしな話ですが。
ベビーシッターとして、一人で一日中子どものケアをしていると
大人の人と会話したい!
毎日子どもとの英会話じゃいつまで経っても英語が上達しない!
という悩みが生まれます。
ママ友やベビーシッターとプレイデートすることができれば、子ども達が遊んでいる間お茶をしながら話をしたり、先輩ママ達から保育に関するHow toを聞いてお手本にすることも出来るのです!
英語の上達のためにも、保育のマンネリ化や自身のストレス発散のためにもママ友やベビーシッターの友人を作ることをお勧めします!
では、アメリカでママ友やベビーシッター仲間を作るのはどのようにすれば良いのでしょうか。
アメリカでの保育に欠かせないプレイデートとは?
皆さんはプレイデートという言葉を聞いた事がありますか?
アメリカでは一般的な保育用語で、海外ドラマや映画にも度々登場します。
プレイデートとは簡単に言えば保育園の仲の良いお友達と園外で遊びに行くことです。
遊びに行くと言っても近くの公園で遊んだり、お互いの家で集まって遊んだり日本のママ友たちがやっていることと同じです。
ただ、ホストファミリーによっては家族がいないときに他人を家に入れることを禁止するファミリーもいるので、プレイデートする時はしっかりとファミリーとの約束事を決めておきましょう。
では、どのようにプレイデートの約束を取り付けるのでしょうか。
オペア仲間でプレイデートしよう!
一番集まりやすく、気兼ねなくプレイデートできるのがオペア仲間との集まりだと思います!
私は月に1度のオペアミーティングの際には必ず、初めて会うオペアちゃんの住んでいる場所やホストキッズの年齢を聞いていました。
住んでいる場所が近ければ近所の公園でいつでもプレイデートする事ができるし、オペアミーティング以外で会えればその子のともより仲良くなる事ができるからです。
後は連絡先を交換してお互いの都合の良い日に子どもを連れて近くの公園やお互いの家で集まる事が出来ればプレイデート
子ども同士の歳がそこまで近くなくてもプレイデートする事はよくあるので まずは近くに住むオペアちゃんと仲良くなってみましょう♪
ホストキッズにも自分にも友達が出来るし一石二鳥ですね!
ホストキッズの保育園友達とプレイデートしよう!
ホストキッズがある程度大きく、学校に通っている場合はほとんどが学校の友達とのプレイデートになると思います。
私のホストキッズは男女の双子ちゃんだったのですが、二人が4歳になったころ同じクラスになった男の子の双子くん達と仲良くなりました。
双子君ママは、ベビーシッターを雇っておらず毎日家で2人の世話をしているということで、学校で会ったときにはよく立ち話をしていました。
2組の双子ちゃん達も仲が良かったこともあり、すぐにママと連絡先を交換しお互いの家や公園でプレイデートをするようになりました。
ホストキッズが小さくて学校に通っていない場合は難しいと思いますが、キッズが学校に通っているというオペアさんはキッズの仲の良い子ども達のママやベビーシッターともそれとなく仲良くなってみましょう。
近所や同じマンション内で子ども達を集めてプレイデートしよう!
もし、近所に自分のホストキッズと同じくらいの年齢の子どもが住んでいればチャンスです♪
少なからずご近所付き合いがあり、年齢層が同じくらいの子どもがいれば自然とプレイデートになる事があると思います。
私は大きなマンションに住んでいたのですが、ちょうど廊下を挟んだ向かいにホストキッズと同年代の三兄弟が住んでいました。
マンションも同じで保育所も同じ!!
家族ぐるみで仲が良かったので、よくお互いの家でプレイデートをしていたのですが、部屋が廊下を挟んだ向かいということもあり、プレイデートするときはお互いの部屋の玄関を明け渡しキッズ達がお互いの部屋を行き来できるようにしていました。笑
他のマンションの住人にはうるさくて迷惑だったかもしれませんが、キッズ達はお互いの家を行き来しおもちゃを見せ合って本当に楽しんでいました。
ホストキッズとは別の話になりますが、一時期ママの知り合いに頼まれてベビーシッターのアルバイトをしていた事がありました。
1歳の女の子をたまにみていたのですが、その家族が住んでいるマンションも住人同士がみんな仲良し!
同世代の子どもを集めて毎日3、4組がお茶会をしていたんです。
まさに日本のママ友サークル!
そのとき集まっていたのが、子どもがちょうど1歳くらいの親やベビーシッター達で、毎日家で一人で子どもを遊ばせるのが退屈だったのでしょう。
毎回今日は誰の家で、何時からとか決めて集まっては昼寝の時間になるまで話に花を咲かせるのでした。
本当に大人達が喋りたくて集まっているようなものです。笑
子ども達は部屋でこもって遊ぶよりも 他の子達と遊べる方が楽しいし、大人もお喋りできて楽しめますしね♪
オペアだけじゃなく、ベビーシッターも一日中赤ちゃん相手だと大人と話したくなるようでした。
アメリカの保育プレイデート
まとめ
以上、プレイデートをする方法でした。
皆さんも毎日一人でホストキッズのお世話をしているとストレスが溜まったりマンネリ化してくる事があると思います!
そんな時は気分転換のためにも、せび仲の良いオペアや、友人を誘ってプレイデートを楽しんでみて下さいね!
なにか質問などあればお気軽にコメントまたはメッセージ下さい!╭( ・ㅂ・)و